![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有楽町店店舗情報はこちら > |
![]() 1月2日(土)〜1月7日(木) 増毛町〈田中商店〉〜香り・味わい・のどごしにこだわった「酒蔵ラーメン」販売会〜 |
![]() |
日本最北の酒蔵「国稀醸造元」の向かいにあるラーメン店です。甘海老の頭を使用し、濃厚ながらくどくないコクがあるスープが自慢のラーメンです。国稀酒造の酒かすを使ったラーメンなど、地元ならではのラーメンをお試しください。 |
![]() |
![]() 1月2日(土)〜1月8日(金) 小樽市〈木の屋〉〜用途いろいろ「漁師の力めし」販売会〜 |
![]() |
当社独自の製法調味で、昆布をまろやかにし、ちりめん等を加え海の幸豊かに仕上げました。 |
![]() |
![]() 1月2日(土)〜1月7日(木) 札幌市〈風花くだもの工房〉〜道産くだものを使った「くだもの酢」販売会〜 |
![]() |
北海道産のくだものを使用。純粋な米酢の中に長期間抽出熟成させた飲みやすい、くだもの酢五倍程度に希釈。
ぜひ一度ご賞味ください。 |
![]() |
![]() 1月8日(金)〜1月11日(月・祝) 美幌町〈マルワ製麺〉〜ひでちゃん小麦を使った「オリジナルラーメン」販売会〜 |
![]() |
オホーツク海に近い美幌町(びほろちょう)から、ひでちゃんこと、喜多秀雄が大切に大切に育てた小麦、はるゆたか・きたほなみ。小麦の香りを楽しめる一品をご用意。 |
![]() |
![]() 1月8日(金)〜1月12日(火) 札幌市〈ドルチェヴィータ〉〜北海道の恵みたっぷり「焼き菓子」販売会〜 |
![]() |
北海道の芳醇な大地と清らかな水、そして爽やかな太陽に育てられた北海道うまれの小麦「はるゆたか」。はるゆたかを中心に、砂糖、卵、フルーツまで北海道産にこだわった、おいしい素材を贅沢につかってひとつひとつ丁寧に焼きあげた、どさんこプラザ有楽町店初出展のベイクドスイーツです。 |
![]() |
![]() 1月9日(土)〜1月15日(金) 札幌市〈肴や一蓮 蔵〉〜道産すり身を使った優しい味「海鮮しゅうまい」販売会〜 |
![]() |
道産のスケソウタラのすり身を使用した、海鮮しゅうまいです。ふわふわとした食感と甘みが特徴です。 |
![]() |
![]() 1月12日(火)〜1月16日(土) 札幌市〈アプランドル〉〜甘くて濃厚「コーンスープ」販売会〜 |
![]() |
道産野菜を使ったスープや、道産小麦を使ったスコーンを販売いたします。 |
![]() |
![]() 1月13日(水)〜1月19日(火) 札幌市〈ノフレ〉〜道産素材を焼き上げた「やみつきにしん」販売会〜 |
![]() |
ノフレ食品株式会社は、2018年7月に設立し「おいしいカタチを考える」というテーマを掲げて製品開発を行っております。我が子にも安心して食べさせられる製品を基準に考え、正直で妥協しない姿勢を大切にしていきます。「南極料理人」西村淳氏監修の素材と味にこだわった製品を発売いたします。 |
![]() |
![]() 1月16日(土)〜1月22日(金) 函館市〈スナッフルス〉〜とろけるしあわせ「チーズオムレット」をご紹介〜 |
![]() |
1998年に函館の地で生まれた、ペイストリースナッフルス。 |
![]() |
![]() 1月17日(日)〜1月23日(土) 札幌市〈CHAIR CUTIER〉〜SPFポークを使用した「肉加工品」販売会〜 |
![]() |
SPFポーク専門の加工・食肉販売店、レストランです。SPFポークとは、豚特有の病原菌が発生しないよう、かつ抗生物質を使わずに育てた健康でクリーンな豚肉です。 |
![]() |
![]() 1月20日(水)〜1月26日(火) 札幌市〈ひこま豚〉〜ひこま豚を使用した「お惣菜」販売会〜 |
![]() |
北海道育ちのプレミアムポーク・SPFひこま豚を100%使用し、北海道産フレッシュ玉ねぎの美味しさを合わせた旨み溢れる焼売です。
大切に育てた豚肉の脂の甘さと肉の美味しさをお楽しみください。
|
![]() |
![]() 1月23日(土)〜1月28日(木) 室蘭市〈室蘭うずら園〉〜室蘭の健康うずらを使用「うずら加工品」販売会〜 |
![]() |
〈室蘭うずら園〉は、うずらの孵化、生産、加工、販売までを行う一貫したうずら農園場です。人気の「室蘭うずらのプリン」はとろける食感とうずら卵と生クリームの風味が美味!その他、数々のうずら卵加工品を取り揃えご来店をお待ちしております。 |
![]() |
![]() 1月24日(日)〜1月30日(土) 札幌市〈無二コーポレーション〉〜素肌を本来の美しさに整える「コスメ」フェア〜 |
![]() |
ムニマユとは唯一無二の馬油という意味です。 馬油を主原料とした美容液や美容クリーム等、基礎化粧品に特化した商品づくりを行っています。 |
![]() |
![]() 1月27日(水)〜2月2(火) 札幌市〈月寒あんぱん本舗 ほんま〉〜明治時代から続く伝統の味「月寒あんぱん」をご紹介〜 |
![]() |
北海道産小豆こしあんを薄皮で包んで焼いた札幌銘菓「月寒あんぱん」。創業明治39年から112年。素朴ながらも優しい味は今も変わりません。 日頃から販売しているこしあん、南瓜あんのあんぱんをはじめ、2017年10月JALファーストクラス機内食に採用された、定番のこしあんと、粒あんの2種類のあんを使ったワンランク上を行くあんぱん「寒月(かんげつ)」や道産原料にこだわった「月寒ドーナツどさんこプレミアム」も取り揃えております。 |
![]() |
![]() 1月29(金)〜2月4(木) 苫小牧市〈農研百姓塾〉〜じっくり丁寧に焼き上げた「無塩せきベーコンブロック」販売会〜 |
![]() |
発色剤、保存料を使用しない無塩せき造りのソーセージ、ベーコンを作っています。 素材の美味しさを楽しめる商品をご用意しました。春の食材、行者ニンニクの入ったソーセージ等、今の旬の商品をたくさん用意してます。 |
![]() |
![]() 1月31日(日)〜2月7日(日) 釧路市〈小町園〉〜釧路から海の幸の贈り物「生珍味」販売会〜 |
![]() |
北海道釧路市にて創業以来、北の食材のおいしさ、手造りのおいしさを大切に取り組んでおります。紅鮭まぶし・ほたてまぶしは、ししゃも卵を加えたプチプチふわふわ食感のフレークでイチオシ商品です。その他にもいろいろな珍味をご用意しておりますので、この機会にぜひお試しください。 |
![]() |